2024年7月29日月曜日

電車で弾丸旅行してきました

 みなさん、富良野・美瑛フリー切符をご存知でしょうか?

7月14日、せっかく三連休だしちょっと旅行とかしたいなぁと日帰りで行けそうなプランを

探していました。

そこで人多いし密で熱いしせっかくなら避暑っぽい場所に行きたいと良さげなルートを探していたところ、富良野・美瑛フリー切符というものを見つけました。

調べてみると札幌駅から滝川駅までの切符と滝川や富良野、美瑛の特定エリア内で一日フリーパスとして使える切符がセットになっているようです。これなら車なしでも観光地幾つも回って元が取れるのでは!?と急いで準備して月曜祝日に弾丸旅行を慣行することに。

これはうまくいけば富良野のファームくらいなら梯子できるかもと高を括って朝6時から最初の目的地、青い池を目指して出発!

実際に見てみると中々いい景色でした。何でも近くの白金温泉由来の成分が青さの由来なんだとか。観光客もかなり多く人気のスポットみたいですね。

……しかし、完全に私は予定を甘く見積もっていました。

青い池の風景を楽しみながら次の目的地をしらべていみると明らかに時間が足りない。

それもそのはず、美瑛駅と青い池をつなぐバスは二時間半~三時間のペースであり、そもそも駅との往復でほぼほぼ時間が尽きる!

もはや近場の白髭の滝に至っては徒歩で向かい観光しながら帰りのバスを待った方が効率的なレベルでした(なので歩きました、道中めっちゃバッタ居ました)

こちらも青い池に劣らず大盛況。でもあまりにも高すぎてクラついたのでじっくり眺めるの無理でした…。この滝も白金温泉由来らしく滝のしたに流れる川はこれまた見事に青でした。

こんな感じで行ける範囲で美瑛を楽しみ、帰りに道の駅でバーガー食べてノロッコ号で旭川まで揺られて乗り換えたのち札幌に戻ってきました。

今回はいける範囲ギリギリの美瑛にロクな予定も立てず向かったため時間がカッツカツでしたが、最初から富良野あたりを回るなり日付調整して宿とるなりしていればもう少しゆっくり楽しめたかもしれませんね。

良ければみなさんも行ってみてください。

2024年7月19日金曜日

テレワークの快適な環境づくりで取り組んだこと

 こんにちは。7月も後半に入り、夏らしい暑い日が続いていますね。


さて、ここ数年はコロナ禍を背景としてテレワークの普及が進んだ印象があります。

私も2年ほど前からテレワーク主体のPJに参画しているのですが、開始当初はやはりオフィスとの環境の違いから「仕事のしにくさ」を感じておりました。

今日はその経験を元に、どのようにすれば「仕事がしやすい」「快適な」テレワーク環境がつくれるか、個人的に取り組んだことをご紹介させていただきます。


1. 仕事専用のスペースを作る

自宅で仕事をすることになるテレワークは、ON/OFFの切り替えが曖昧になりがちです。

「仕事以外では使ってはいけないスペース」を自宅内に作ると、その切り替えがしやすくなりました。

そのスペースに入るだけで、自宅にいながらオフィスにいるかのような感覚で仕事をすることができます。


2. 昇降デスクの導入

これはテレワークとは少し関連が薄いのですが、スタンディングデスクとしても使える、昇降デスクもテレワークを快適にしてくれました。

通勤が無くなることでどうしても運動不足に陥っていたのですが、立ち姿勢で毎日1,2時間ほど仕事をすることで、それが多少改善できた気がします。

スペースに余裕のある方は、通常のスタンディングデスクでもよいと思います。


3. 「喋る」機会を増やす

テレワークでは(現場にもよりますが)コミュニケーションをテキストベースで完結させることも多く、口頭での会話の機会は少なくなりがちです。

そこで私の所属するチームでは、日々の朝礼でその日の自分の作業予定を話す時間を設けました。

毎朝必ず「喋る」時間が生まれることにより、頭が冴える感覚があり、業務の生産性にもよい影響があったと感じています。


以上、3点をご紹介させていただきました。

まだまだ改善の余地があると感じていますので、今後もテレワーク環境について検討し「オフィス超えの環境」実現を目指して取り組んでいきたいと思います。

2024年7月12日金曜日

奈良の大仏の衝撃的なギミック

昨年末の出張で東京に行っていた時のこと。

友人と奈良に行くことになり、いくつかの神社やお寺を見て回っていましたが最後に見たのが奈良の大仏でした。

初めて直に見たこと、大きさや周りの雰囲気も相まって威圧感を感じていたのですが、後ろはどうなっているのだろうと後ろに回るとなんとびっくり背中の一部が空いているではないですか、「いや、そこ開くんかい!」と思わずツッコミ入れましたよね。(何とも言えないシュールな見た目で最初に感じた威圧感なんかどっか行きました。)

※写真をアップ出来なかったので気になる方は自分で見に行ってください。

って言う話でした。

2024年7月8日月曜日

思わぬ誤算が・・・

今月からテレワークのPJに参画したので、基本、在宅勤務となりました。

家で仕事が出来れば、通勤時間等のストレスも無く快適、と言いたいところなのですが、自分の場合、一つ問題がありました。

自宅の2階にある自分の部屋は、2つある窓が「ほぼ、完璧に」西~南西の方角を向いており、夏の日中帯、特に午後から夕方にかけては、耐え難いほどに「暑い」のです。。。

残念ながらエアコンは1階のリビングにしか設置されていないので、

①取りあえず風を入れようと窓を開ければ、西日がガンガンと照り付ける。

②かと言ってカーテンを閉めると、蒸し風呂の如く、部屋中に熱気が籠る。

③そんな状況下でPCが稼働しっ放しだと、過熱による問題が生ずる危険が・・・。

④ノートPC用の冷却ファンを回す。

⑤PCの熱暴走は防止できた・・・のは良いが、電化製品をやたらに稼働させると、1階で母上が電子レンジのスタートボタンを押した瞬間に、電源ブレーカーが落ちたりする。

⑥仕方が無いので、2台回していた(!)扇風機&冷風機の内、1台を止める。

⑦そうこうしている内に、帰宅した父上がネットとテレビの同時視聴(やるなよ・・・)を始めた瞬間に、また電源ブレーカーが落ちたりする。

⑧①に戻る。

なんて事になりかねない(本当か?いや、実際にあった話です)のです。

そんな訳で自部屋は諦めて、夏の間は1階の座敷部屋に机と椅子を置いて作業する事とし、椅子を新規購入するなど、準備万端整えて7月を迎えました。

さて、在宅勤務開始の前日、PCを家に持ち帰って座敷部屋の机の上に設置、電源を入れ、自宅のWi-Fiにも無事接続完了、リモート接続したところで、重大な問題に気付きました。


「電波、弱っっっっっっっっ!!!!!!」


どのくらい「弱っっっ!!!」だったのか言うと、こんな感じです・・・。


※画像は自分の個人所有のノートPCを同じ場所に置いて撮影したものです。

危ない・・・いつ瞬断してもおかしくない・・・。
思い返すと、そもそも1階でWi-Fiに接続した事など、ほぼ無かったので(ルーターは2階に設置している)、このような事態が起こる事など考えてもいませんでいた。
まだ耐え難い程に暑くはないので、初日は自部屋での作業で凌ぎました。が、さすがに①に戻るのはイヤなので、中継器を買って来て設置(また出費が・・・)、ようやくまともに1階で受信出来るようになりました。
ITギョーカイ人としては立派な失態(?)、とも言えるのですが、何かを変えようとすれば、予想外の事も起きますね・・・、そんなお話でした。