2025年1月7日火曜日

自作PC組んでみた

人生初の自作PCに挑戦しました!

既にPCは持っていたのですが、5年前に買ったものでスペックも低く最近発売されるゲームをやるには厳しかったので、思い切って自作することにしました。

実際に組んでみた感想ですが、事前にYouTube等で組み立て方を調べていたので序盤から躓くことはありませんでしたが、簡易水冷CPUクーラーの説明書が英語かつ簡単なイラストしかないもので、これを解読するのに一番時間を使ったような気がしました。
一通り取り付けられるパーツを付け終わって最後に配線に手を付けましたが、キレイにまとめる気力はなかったので、とりあえず見える部分だけキレイにして裏に隠しました😅

初回起動をするときはドキドキしましたが、無事起動しました。
初自作PCはエラー等にハマることなく終えることができました。

文字だけだと寂しいので実際に組んだPCの写真も載せておきます。
(光らせることにこだわりはなかったので基本的に光らないパーツを選びました)


最後に興味がある人向けに今回組んだPCの構成を載せて終わりたいと思います。
  • CPU:AMD Ryzen 9 7950X3D
  • GPU:MSI GeForce RTX 4080 SUPER 16G VENTUS 3X OC
  • CPUクーラー:Corsair iCUE H150i RGB ELITE
  • マザボ:MSI MPG X670E CARBON WIFI
  • メモリ:crucial CP2K16G56C46U5 16GB×2
  • SSD:キオクシア EXCERIA PRO SSD-CK2.0N4P/N 2TB
  • 電源:Corsair RM1000e ATX 3.0 CP-9020264-JP
  • ケース:NZXT H7 Flow
  • OS:マイクロソフト Windows 11 Home

0 件のコメント: