2025年9月18日木曜日

お祭り

今住んでいるところの自治体は活動が盛んで
毎年、運動会、盆踊り、避難訓練などが行われます。 

中でも、最寄りの神社の「御祭礼」が行われる時、
近隣からも応援の担ぎ手が駆けつけ、各町の6基のお神輿が町中を練り歩きます。

お神輿が集結する「宮入」は境内に人があふれ迫力満点です。
また、子供神輿やお囃子を乗せた山車も出るな周辺一帯がお祭りムードとなります。

また、参道に近い道に夜店が多数出店するため、車両通行止めとなるため
ここも、人人人で溢れかえって身動きがとれない状態になります。

過去、自分も担ぎ手として参加した時は
翌日、肩がパンパンになり、腕が上がらない状態になるなど
盛大に盛り上がる祭りです。

毎年、8月の盆踊りの翌日に「御祭礼」が行われていたが
猛暑続きのため、今年は9月に行われることになりました。
今年は、久しぶりに神輿を担ごうかな


 

0 件のコメント: