2025年10月4日土曜日

会社の集まりでもらった「高級お茶漬け」を食べてみた!

こんにちは!今日は会社の飲み会でゲットした「高級お茶漬け」を実際に食べてみた記録をお届けします🍵

季節の節目に行われた飲み会のゲーム大会で、運よくこの豪華な商品をゲット!どんな味なのかワクワクです。

1. 高級お茶漬けの交換券

高級お茶漬けの交換券の写真

こちらがその時にもらった「高級お茶漬け交換券」。普段の手を出さない一味違う豪華さで、手にした瞬間からテンションが上がりました!

2. 届いた商品の箱

届いたお茶漬けの箱

数日後、自宅に届いた箱を開けると…プチプチに丁寧に包まれていて、すでに高級感が漂っていました。これは期待大です!

3. 箱を開けて中身を確認!

お茶漬けの中身4種類

中にはなんと、梅・さけ・はまぐり・銀ダラの4種類!どれも上品なパッケージで、選ぶのが楽しい〜。

4. はまぐり茶漬けをチョイス

はまぐりのお茶漬けを展開した様子

今回は人生初の「はまぐり茶漬け」をチョイス!✨

でも……あれ?はまぐりが閉じたまま。お湯をかけたら開くのかな?とちょっと不安に(笑)

5. 食卓で実食!

お茶漬けとおかずを並べた食卓

本日のおかずと一緒に実食スタート!高級お茶漬けの香りが広がって、見た目もとっても上品です。

6. はまぐりが開かない…!

お茶漬けのアップ写真

お湯をかけても……開かない!?😳

よく考えたら生きてるわけじゃないんだから、お湯をかけても開かないですよね(笑)

7. 食べ終わったあとも開かず(笑)

食べ終わった茶碗の写真

結局、最後まで開かなかったはまぐり(笑) もしかして、殻ごと入れるものじゃなかったのかも…?

8. はまぐり、ついに開く!

開いたはまぐりの写真

諦めきれずもう一度お湯をかけたり、お椀の底にコンコンしてみたら……無事開きました!👏

ちゃんと開けた状態で食べたかったですが、これはこれで面白い経験でした(笑)


ということで、初めての高級お茶漬け体験はちょっとしたハプニング付きでしたが、とっても美味しくて贅沢な時間を過ごせました🍚✨

次は銀ダラに挑戦してみようと思います!

0 件のコメント: